

名称 | アイフルホーム徳島北店 |
---|---|
住所 | 〒771-0219 徳島県板野郡松茂町笹木野字八北開拓162 |
TEL | 088-699-8030 |
おすすめポイント | 子育て世代も納得のキッズデザインが魅力 |
アイフルホーム 徳島北店/徳島南店は、1976年創業の工務店であり、日本最大級のLIXILグループの一員です。そのグループである強みを活かし、資材一括購入などを行うことによってよりお客様にとってお求めやすい価格で住宅を提供しています。
また、工務店ならではの対応力やフランチャイズならではの開発力を併せ持っていることから、最新の技術と商品を抜群のコストパフォーマンスで提供することが可能になっています。そして、子育てする世代にも嬉しいキッズでサインも得意とし、2008年以降キッズデザイン賞を受賞しています。
アイフルホームの家とは
アイフルホームでは、一人ひとりのライフスタイルに合ったお気に入りの家づくりを提案しています。そんなアイフルホームができることについてご紹介します。
耐震構造に優れた家づくり
アイフルホームでは、実物大実験などを通じ、地震に強い安全な家づくりを行っています。耐震設計マニュアルと構造設計CADシステムを使い、設計する全てのプランに対して耐震性能チェックを重ねることで、より安全性の高いプランづくりを目指しています。
キッズデザイン
地球環境に優しい家のあり方を見つめているアイフルホームでは、家族の誰もが安全で子供の完成や創造性を育てる住環境づくりにも力を入れています。そこで生まれたのが子育て世代にも納得できるキッズデザインです。そんなキッズデザインの家を多く提案しているアイフルホームでは、2008年以降キッズデザイン賞を受賞しています。
万全のアフターメンテナンス
お客様の資産を守っていくために、アイフルホームでは引き渡し後も定期的に維持管理を行う定期点検などを実施しています。建築後もアイフルホームの加盟店が、お客様とともに歩んでいくことを大切にしているのです。

性能・構造について
耐震構造に優れた家づくりを行っているアイフルホームですが、実際にどのような性能を持っているのでしょうか。その耐震性能や構造についてご紹介します。
倒壊ゼロ
地震に強い家に誇りを持っているアイフルホームですが、実際に震災の現場でもその強さを発揮していました。半壊、全壊住宅を含めて20万件以上もの住宅が損傷してしまった阪神淡路大震災。その大きな地震において、アイフルホームの家は半壊も全壊もゼロという素晴らしい結果を残しています。
最も揺れが大きかったとされる明石市、神戸市、西宮市、淡路島にある101棟全てが地震の揺れから家族を守ったのです。アイフルホームは、これからも家は家族の安全を守り続けなければいけないという使命を持って安全な家を提供し続けます。
耐震設計
どんなに構造を強化しても、バランスが悪ければその耐震強度を発揮することができません。アイフルホームでは、耐震設計マニュアルと構造設計CADを用いて設計するすべてのプランの耐震性能をチェックしています。
耐震性能にとって重要とされている壁量、壁の配置バランス、接合強度のチェックを重ねることで、より安全性の高いプランづくりを行っているのです。そうして生まれたアイフルホームの家は、耐震等級3相当の設計を追求して作られています。
耐震と制振
アイフルホームの家は、構造材から接合金物、また施工に至るまでの全てで先進技術を集結させた「グランドスクラム構法」を採用しています。これは、日本古来からの伝統的な在来木造軸組工法の特徴を活かしながら、独自の技術を取り入れて強度の工場や安定を測り耐震等級3相当の確かな技術を発揮している方法です。
また、耐震と合わせることでより地震の被害を少なくする次世代制振システム「EVAS」も採用しています。これは地震エネルギーを熱エネルギーに変換し、揺れを吸収する構造を持っているシステムです。繰り返しの地震に強く、建物が変形するのを抑え、家全体をまるごと制振してくれるようになるという特徴があります。
その他優れた耐震性を支える地盤調査や基礎計画も行い、全棟で地盤調査、その結果に基づいた最適な基礎形状をご提案しています。
断熱性
もちろん、耐震性能だけにこだわっているわけではありません。アイフルホームでは、高い断熱性と優れた気密性能を持つ断熱パネルで家全体を包み込み、一年中温度差の少ない快適な室内温度を保てる家を提供しています。
また、壁面や天井屋根面には高性能断熱パネルを、床面には高性能断熱材を取り入れオリジナルの高気密高断熱構法を採用することで、住む人の健康や住心地を守っていきます。
アフターメンテナンス
建てるときも建てた後も安心して快適に暮らしてもらえるために、そしてゆとりのある暮らしを実現してもらうためにアイフルホームでは引き渡し後のアフターメンテナンスについても万全の体制を整えています。
建てる際の保証
まず長く住んでもらう家にするためには、契約通りにきちんと建てることが大前提です。そこで、建てる際に行っている4つの保証があります。1つ目は、完成引渡保証です。これは万が一契約した加盟店が倒産などによって契約を続けられなくなった場合、住まいの完成と引渡しについて責任を持って保証するというものです。
そして、建物を支える地盤調査もきちんと実施しています。万が一提案し施工後に建物が不同沈下した場合は、回復工事を行ってくれます。そして、保険法人による3回の現場調査も実施します。構造に関わる部分にのみ検査が行われる瑕疵保険対象住宅ですが、アイフルホームではそれに加え雨漏りの原因となる部分についての現場調査も行います。
そして、200項目を超える品質調査も実施します。着工から引渡しまでの間、加盟店独自で8回、200項目以上の品質調査を行い、より品質の高い家を提供できるよう尽力しています。
建てた後の保証
もちろん、建てた後も安心してもらえるような保証も充実しています。まず、最長30年の構造・防水に関わる保証期間延長を行います。長く基本性能を維持するための定期的なメンテナンスを実施し、引き渡し後10年ごとに有料点検、有料メンテナンスを行うことで最長30年という長期保証を行っています。
そして、高い耐震性能に自信があるからこそ耐震補償も行っています。これは、万が一地震の揺れを原因として家が全壊した場合、一定条件のもとに建て替えを実施する場合、建て替え費用の一部を負担するという制度で、期間は10年間あります。
アフターサービス
その他、建てた後も寄り添っていくために様々なアフターサービスを展開しています。まずは、最長で60年の点検を実施する長期継続点検です。引き渡し後、長期にわたって契約したアイフルホームの加盟店が住まいの健康状態を点検します。また、お客様からの希望にそって幅広い範囲で点検を行い、リフォームなどの相談にも応じます。
次見、30年間の履歴情報蓄積も行っています。これは、住まいの資産価値を向上させるため、またリフォームをする際に円滑に対応するために設計・施工図面、維持管理の履歴などの情報を引渡から30年間データ保管するものです。お客様もいつでもパソコンから閲覧することが出来る仕組みになっています。
最後は10年間の設備機器補償です。長期間使用することを前提としている住宅設備について、メーカー補償終了後も最長で10年間の無料修理を提供するサポートです。24時間365日、期間中何度でも依頼することができ、手続きもコールセンターで簡単に行うことができます。
まずは「モデルハウス見学」をしてみよう!
アイフルホーム徳島北店と徳島南店には、それぞれモデルハウスがあり実際にアイフルホームの家を体験することができます。室内の快適さ、収納や設備などを直接見ることで、家を建てることに対するイメージが湧きやすくなるでしょう。
もちろんその場で相談も可能なので、家について不安や疑問に思っていることなどがあれば併せて相談しましょう。相談はオンラインでも受け付けています。
会社情報
社名 | アール・エスホーム株式会社 |
---|---|
代表 | 多田穣治 |
設立 | 1976年4月 |
資本金 | 2,000万円 |
所在地 | 徳島県板野郡松茂町笹木野字八北開拓162 (アイフルホーム徳島北店) |
登録・許可 | 建設業許可: 徳島県知事許可(般-02)第7139号 一級建築士事務所: 徳島県知事許可(1)第2789号 |
営業時間 | 9:00-18:00 |
定休日 | 第一火曜・毎週水曜定休日 |
